「相場で儲ける方法」を探すブログ

掲示板等でやり取りされている噂話や議論から興味深い箇所を自動抽出し、コンパクトにまとめています。記事の生成は自作プログラムにより全自動です。

シュワッガーのマーケット教室

【オールドPC】ヤマハ 「MSXは楽器だ!」「YMOと同じ音源を10万円で」 


1:おじいちゃんのコーヒー :T1C8Y <@しいたけφ ★.???0


  ヤマハといえば何を思い浮かべますか? バイク? 楽器? いやいや MSXユーザーたるもの「ヤマハLSI開発メーカーだ」とか言って周囲を ドン引きさせなきゃですよ。今回はヤマハMSXへの取り組みを通してMSX発展の 歴史の秘密に迫ります。さて、言うまでもなくヤマハMSX本体も販売しておりました。 なかでも中軸になるYISシリーズはMSXの初期の頃より独特の存在感を放っていました。 その大きな理由はサイドスロットと呼ばれる、 普通のMSXカートリッジよりもちょっと大き目のカートリッジを挿して機能拡張することができることにあります。 SFGシリーズは当時としてはMSXにはオーバースペックとも言える 豪華(4オペ8音ですぞ)なFM音源ユニットでした。MSX2が登場して扱える RAMが豊富になり10万円を下回るFDDユニットが出たことで、ようやくちょっと 本格的な音楽制作に対応できるようになりました。16ビットPCを中心に 構成するよりもずっとずっと安価にシステムを組めることができるようになったわけで、 『DX7』(これも30週年!)や『RX15』などヤマハのシンセサイザーの名機たちを MSXに接続してYMOイエロー・マジック・オーケストラ)のようにカッコ良く 演奏するなんて姿にMSX少年たちは憧れと羨望の眼差しをワクワクしながら向けたものでした。  ヤマハYISシリーズは他のMSX同様に家電量販店などを中心に販売されていましたが、 実は他にCXシリーズというのもありました。これはカラーリングをDX7などのシンセサイザー群に 揃えて楽器店を中心に販売されていました。そう、ヤマハCXはまさに楽器の一種として 位置づけられていたのです。特に『CX7M/128』などは最初からFM音源ユニットSFG-05を 標準で搭載し実売価格も10万円前後(定価12万8000円)という破格のシンセコンピューターでした。 これまでのシンセは小さな液晶画面で1行かせいぜい数行しか表示できませんでしたがMSXなら、 安いのにテレビモニターに表示できました。ヤマハMSXをもって楽器店に コンピューターミュージックの新風を吹かせたのです。 イカソース http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/158/158816/

5:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:12:08.00 ID:.Onml4jpd0

ピアノが最高の楽器だよ。

11:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:14:51.51 ID:.hOz/bOnK0

DX7持ってるんだけど、あと何年寝かせればビンテージになるのでしょうか

19:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:22:13.81 ID:.r1Gz1TM+0

>組めることができるようになった 日本語勉強し直してこい>1

29:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:26:47.11 ID:./+SQaU+lP

アナログシンセ復活の兆しですね dx7とかいうゴミが早く全滅しますように

43:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:35:28.05 ID:.VnUQL71L0

おっさんスレか KORGとかもDSで出してなかったか

56:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:41:19.12 ID:.UjeBaeZt0

コナミが使えば だろ

73:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:50:28.73 ID:.vMZ7Czwp0

YFM724だか何だかって名前の音源チップがあったな。 いまのPCはRealtekの石ばかりだけど、まあ事足りてるか。

84:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 08:53:14.07 ID:.dFnndprw0

ヤマハか。TMN小室哲哉にあこがれてEOS B500とKX-5買ったなあ。今や部屋のオブジェw B500はFM+PCM音源だったんだよな。今や携帯の方が同時発音数も音も上っていう。

126:大島栄城 :ZRz6w <.9DgaDJH/0

かなでる内容が内容

140:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 09:41:37.75 ID:.3LNDM7aX0

公道で下手な演奏されても迷惑なんだけど?

225:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 10:55:49.68 ID:.Pp7hkEv80

ヤマハが開発してたんだっけ? MSX1に採用されていたVDPを横4ドットに1色じゃなくて1ドットに1色使えるようにしとけば もっと違ってただろうに

243:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:06:41.06 ID:.CKoCJZpaO

ROMカートリッジなのに読み込み中になるゲームがあって面食らった 友人宅でたしかランボーだったかな?(うろ覚え

295:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 11:45:41.79 ID:.HCwCpuoAO

YMOのサウンドならヤマハじゃないけどアルトサウンドみたいなアナログシンセパーカッションを復刻して欲しいわ。 オクでもたまに見るけど高いんだよね、あんな骨董品に。

378:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 15:10:37.37 ID:.udIhUliL0

MSXといやぁ、まものクエストだろ 必死こいてプログラム打ってたなー