「相場で儲ける方法」を探すブログ

掲示板等でやり取りされている噂話や議論から興味深い箇所を自動抽出し、コンパクトにまとめています。記事の生成は自作プログラムにより全自動です。

シュワッガーのマーケット教室

【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2

この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講

この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講


1:有明省吾 :KA1DJEI <@有明省吾ρ ★.???0
★社説:1ドル=100円超え そう喜んでもいられぬ 外国為替市場で一段と円安に拍車がかかった。4年ぶりに1ドル=101円台まで値下がりし、対ユーロでも円は売られている。 これが好調な株式市場を一層盛り上げている。企業業績や高額商品の売り場も明るくなってきた。 安倍政権が進める経済政策の効果だと評価する声が多い。 だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。 円安により自動車メーカーのような輸出企業が潤うのは確かだ。しかし、日本の産業構造は変わってきている。 円安になれば輸出量が増え、国内で工場の新増設が相次ぎ、雇用増や賃金増に直結するという時代では、もはやない。 製造業が海外での生産を増やし、産業のサービス化が進む中で、直接的なメリットは減衰している。 一方、円安はエネルギーや資源、食料などを大量に輸入している日本にとって、輸入額の増加につながり、貿易収支を悪化させる。 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2012年度、過去最大の赤字だった。 輸入品の値上がりは、消費者の負担を重くする。業者が消費者への販売価格に転嫁できない場合は、自らの利益が圧迫される。 景気回復の足かせとなろう。 昨年、日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)は件数でバブル期の実績も超える過去最多になった。 11年秋に1ドル=75円台まで進んだ円高が海外の企業をお買い得にしてくれたことも追い風になっている。 円安に振れても、グローバル化に対応する必要から企業は今後も海外でのM&Aを続けざるを得ないだろう。 せっかく割安で買えていたものを、政策でそうでなくするというのは実にもったいない話だ。 成熟した日本のような経済にとって、国の富が相対的に目減りすることを意味する通貨安は、必ずしも歓迎できることではないのである。(>>2-3へ続く) 毎日新聞 2013年05月11日 02時30分 http://mainichi.jp/opinion/news/20130511k0000m070126000c.html ▽前スレ★1の投稿日2013/05/11(土) 02:51:21.88 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368208281/

6:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:01:09.21 ID:.H/DJ/cT80

高すぎるのも弱すぎるのも良くない。 今は高すぎるんだろ。

12:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:03:22.79 ID:.ol5Iv3to0

大気中に二酸化炭素濃度が観測史上初めて400ppmを超えたそうだ 化石燃料の価格が上がって需要が減れば価格は下がるし、 二酸化炭素の排出も減る いい事づくしだよ

22:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:04:59.63 ID:.KST+3NcU0

変態さん悔しそうで嬉しいw でも中韓からの工作資金が円安で増えるから変態さんにとって嬉しいんじゃないの? 変態新聞は己の収入源のことを心配したほうがいい

25:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:05:19.40 ID:.EfbbYDh+0

毎日も基本的に社内は強姦OKなの? 社内は韓国基準だときいたので。 韓国のスポークスマンがあれだからねー

30:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:08:52.54 ID:.iOvIFZEm0

為替水準が適切かどうかは、国内投資が増え、経済活動がより活発化していくかで考えるべきだろう 輸入額が増えても、それ以上に経済活動が活発化するならそれでいいじゃないか

35:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:10:23.30 ID:.Exwd0hjy0

変態に諭される日がくるとはね メリットの方が大きければいいんだよ

42:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:13:19.85 ID:.DuLygS/TP

毎日がこういう記事書くってことは、日本にとって得なんだろうな

57:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:18:14.47 ID:.n/LGJllFO

高くなれば強いんだよな ならウォンをどんどん高くして強いですよーと喧伝すればいいな

59:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:18:42.03 ID:.u5ITiN2A0

まあこれで国内に求人の需要が増えればいいと思う 確か円安になると、海外工場の方が損するんだよね? 損するって言い方はよくないかもしれんが

63:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:20:35.57 ID:.73sswW8J0

注意する必要がある、と言って、 円安になっても円高になっても、経済が悪くなっても良くなってもほらやっぱりと言える糞意見

103:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:35:30.90 ID:.+EEcXLjW0

急に日本のこと考えてくれだしたw そういうふりしだしたw ほんと、わからないとでも思ってんのかね 脳みそ腐ってんじゃねぇの

109:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:38:02.14 ID:.9+R6wbmY0

結局円高のメリットって、資源輸入とM&Aしかないって 言ってるようなもんやん 資源は相場の影響の方が大きいし メタハイ掘って原発動かせば解決する

124:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:42:36.33 ID:.n0GISEyM0

個人的には円安はうれしくない。 洋ゲーが好きだからドル決済が多いし、 新婚旅行に海外に行く予定もある。 本当に日本の景気に好影響があるならいいけど、 円高前提で海外に生産拠点を移していた企業とかは、 逆に悪影響が出たりしないんだろうか。

130:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:44:32.96 ID:.F/cnJvf/0

何やっても何か言いたいだけだよね? 体制を監視するのがメディアの役目とかまだ思ってるんじゃねーのか? 反日の片棒担いでるだけのくせに。

132:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:45:09.01 ID:.ToTazw3V0

日本の過去認識をうんぬん言うなら、日本はウォンの保証を廃止すればいいだけだろ

150:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:51:42.25 ID:.JicVB+BQ0

日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか<=考え方がおかしい。 得か損で考えるのではなく、客観的に妥当かどうかが重要。 国力に合った為替であれば安かろうが高かろうが問題は無い。

193:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:08:00.78 ID:.XEuyLOWHP

公務員とか年金とか生活保護ってデフレ社会はパラダイスだもんな デフレの弊害なんて脳内でつながらないから、デフレは善だもん 毎日の読者層はこの人たちなんだろうな

293:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:11:40.84 ID:.ex3goTDL0

あ、毎日新聞の記者クンに忠告。 どうせ、君たちは「作文の書き方」はしってるだろうけど、 「論文の書き方」は大学でちゃんと勉強してないだろう? でだ、一度サミュエルソンの「経済学」を読んでみてはどうだろう? 特に「上巻」の14章と19章は目を通すべきだと思うがね?

302:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:35:53.06 ID:.WyfwcVDf0

このまま円安が進んで120円レベルになれば生産工場を中国から日本へ 回帰させる動きが強まるだろ 工場を日本へ戻した企業は税制面で優遇する措置を取ればより加速する

307:名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:45:19.74 ID:.pdvHpGTEO

>>302 円安の状況下では既に投資した工場などから得られる利益も円建てで大きくなる (同じ1$の利益が80円→100円になる)ので、単純にすぐ撤退とはならないだろうけど。 ただ、これから投資を行うには効率が悪くなるので、国内への投資が活性化するのは 確かだと思うな。