「相場で儲ける方法」を探すブログ

掲示板等でやり取りされている噂話や議論から興味深い箇所を自動抽出し、コンパクトにまとめています。記事の生成は自作プログラムにより全自動です。

シュワッガーのマーケット教室

【話題】弁護士、事務所維持で借金も「現在の手取りは月15万円。弁護士が増えて仕事を取り合っている。このままだと皆がじり貧になる」

リフレは正しい アベノミクスで復活する日本経済

リフレは正しい アベノミクスで復活する日本経済


1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/08(水) 11:03:03.33 ID:.???0


国税庁の統計で、所得格差が大きくなっている傾向が判明した弁護士業界。業務の需要が思うように増えないまま弁護士だけが急増し、 生活するのが精いっぱいだったり、事務所を切り盛りするために借金をしたりする弁護士も出ている。 2009年に弁護士登録した大阪弁護士会所属の男性弁護士(32)は、総所得金額等が100万円以下だ。 同居の母親が事務員を務め、「母の給与と合わせて何とか生活できている。採算に関係なく、 困っている人の訴訟などを受け持ちたいが、余裕がない」と嘆く。 愛知県のベテラン弁護士(57)は、12年の総所得金額等が前年の約1000万円から約350万円に激減した。 払い過ぎた利息を消費者金融から取り戻す「過払い金返還請求事案」を取り扱っていたが、返還請求がピークを過ぎ、反動に見舞われたという。 弁護士と事務員を1人ずつ雇うが、資金が底を突きかけ、金融機関から約500万円を借りた。 現在の手取りは月約15万円。不況の影響で、勝訴しても相手側からお金が取れなくなっていることも響いているという。 「弁護士が増えて仕事を取り合っている状態だ。このままだと、皆がじり貧になる」と話す。 大阪弁護士会の別の弁護士(54)は、収入のうち顧問料などの固定収入は2割程度しかない。 「安定収入がある事務所は少数だ。事務所の家賃や事務員の給与など支出は毎月あり、やり繰りが厳しい所が多い」と明かす。 日弁連の08年発表の調査によると、全国の中小企業の63%が「顧問弁護士は必要ない」と回答した。 この弁護士は「事件を抱えるかどうか不確定なのに、不況の中、お金を払ってまで顧問を依頼する人はなかなかいない。 今後も業務拡大が進むとは思えない」とし、「若手弁護士の状況は改善されず、一生懸命仕事をしても普通の生活水準を得ることすら困難だろう」と指摘する。 http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000e040151000c.html

14:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:10:48.58 ID:.sZkgwrErO

むじんくんから借りて 訴えまくれ(笑)

38:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:25.16 ID:.1bsL98QM0

根本的な原因は人権が金にならなくなってきたことじゃないかな?

62:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:32:58.88 ID:.AbCXo5X30

弁護士=ダメ人間の評判が高いからね、結局、一回行ってもう誰も期待しなくなったんだろね 偉そうにしてるだけが仕事じゃないよ弁護士さんw

78:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:39:39.78 ID:.W4TmD27A0

あのバカ高い弁護士会費も新規に開業する 若い弁護士虐めだよ 数増えたんだから少し考えてあげれば良いのに どうせ反日活動に使うんだろしw 弱者の味方を唄いつつ自分の利益が絡むと・・・ まっそれが左翼なんだけど

117:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:54:28.35 ID:.ryt3e6ixO

このままじゃ共倒れだ!って言いながら自分が降りようとはしないw あと国際弁護士って肩書き流行ってんのか? ドヤ顔で名刺渡されて笑いこらえるのに苦労したわ

138:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:01:37.36 ID:.skEYQzGS0

弁護士(笑) 今じゃ合コンでも全くモテないからなあ。 歯医者みたいなもんだw

142:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:02:40.71 ID:.Ix9UKjXbO

何でもそうだけど資格取得と開業は別だからなあ 開業の手腕があれば廃品回収だろうと 何だろうと食っていけるしな

203:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:17:25.66 ID:.9V6Kow6F0

弁護士費用は安くなってるの? サービス業でメインは人件費だろうから、できそうだけど

240:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:29:53.39 ID:.M9f0ao/C0

ガチガチで一流の法治国家のアメリカならまだしも 法解釈や感情や雰囲気でコロコロ判例変わるような二流の日本じゃ 金持ちの左翼にぶら下がる方が稼げるもんな 差別された!って言えば、非がなくてもむしり取れるのが日本

292:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:45:06.97 ID:.z7naOmSo0

だから一票の格差とか下らない裁判起こしてんのか

294:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:46:03.38 ID:.hrfOoU2I0

>>292 どこがくだらないんだよ。 そういう感覚だから司法制度改革のくっだらない馬鹿制度も放置されるんだよ。

381:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:17:19.26 ID:.ir7hkAxO0

地方の弁護士なんかふざけすぎている 地元の企業を訴えようとして弁護士に相談したら断られた。 その理由が企業の顧問弁護士を解約されるリスクがあるから だから依頼する時は地縁がない大阪や東京の弁護士に依頼する。 地方の弁護士は互いに顔見知りだから談合みたいな事する

411:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:42:55.46 ID:.n6CfeO/70

>>381 札幌がそうだ、いじめ裁判するにしても市長も教育委員長も弁護士だから弁護士 に手を回している。下手に相談すると情報が漏れ伝わる。 弁護士の守秘義務なんてバレなきゃ犯罪じゃないレベル、ヤクザの方が仕事すると思うよ

419:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:03:27.56 ID:.ilVa+JR3O

何の生産性もない奴等だからな(笑) 15でも多いだろ。

482:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:11:23.83 ID:.PMBBPX890

新垣結衣がドラマで弁護士を演じていて、独立したはいいけど、貧乏弁護士なため ”弁護士 ○○○○”←(役柄の名前)という普通なら事務所の机の上に置く、 ネームプレート(正確にはなんて言うんだろう?)を喫茶店で相談を受けながら テーブルの上に置いていたのは面白かったな。

540:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:28:35.46 ID:.Fhh55KlW0

パイを増やさずにプレーヤーを増やしたらこうなるわいな(笑) 男女共同参画 → 貧困女子

566:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:58:28.94 ID:.w8JsgJiuO

営業しろよ 仕事は空から降ってこないぞ 弁護士ってそういうのが嫌でなるんだろ そこが間違い

588:名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:34:09.75 ID:.sg/vAOBt0

今は苦しいだろうが将来はどうかな? TPPもあることだし、アメと仕事をする機会が増えれば需要も増えるだろう。 やつらは何をするにしてもまず契約だし、それもネゴシエーションとやらが前提にあって最初はひどくふっかけてくるからな。

612:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:12:00.98 ID:.Tu/y0j7a0

旧試よりは簡単なんんだろうけど それでもかなりの難関だろ 誰がとるんだよこんなゴミ資格w

739:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:07:52.57 ID:.Gf5v9ktn0

マジレスすると個人事業主の所得なんてあてにならない。 仮に所得100万にしといたって、母親とか事務でただ働きさせて給料自分のものにしたり 経費でいろいろやったり、少ない売上で上手く潤ってるのが弁護士だろ。 そりゃ法律に詳しいんだから当然だ。w

746:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:34:04.28 ID:.YaXHcQWy0

ちょっとした田舎じゃ弁護士が足りてないんですけどね。 結構に需要があると思うんだけどなあ。 土地問題とかコジれるんだよなあ。 なまじつながりが深いだけにコジれまくる。 3代前の立ち話程度のことで言いがかりつけてくるオバカもいるし。 そういう輩には(こそ)、弁護士が効くんだよなあ。

749:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:46:06.99 ID:.TQQduOnX0

>>746 >>598の人が言っているように 地方では全く採算が取れない。 それこそ>>1のように所得が100万円行かないんじゃないか 弁護士を無料で必要とする人はいるかもしれない。 ただ・・・家電製品だって,車だって,タダで欲しい人はたくさんいる。 それを「需要」とは言わないだろう

762:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:43:33.40 ID:.rGtTbYTQ0

相談するだけで30分5千円だろ?時間に換算して一万円 気軽に相談なんて出来る金額じゃないよ 勝訴した時の取り分を増やしていいから 相談ぐらいは気軽にできるように30分千円ぐらいにしてくれよ

811:家政夫のブタ:2013/05/09(木) 13:00:53.55 ID:.b5YBZIml0

相談料なんて安いものだよ。 30分5000円くらいからじゃないかな。 それより問題なのは着手金。 20万以上だろ? それじゃ、なかなか頼もうと思わんよ。 5万以下でやれ。 それと民事の印紙代。 もっと下げれ。

848:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 16:43:19.33 ID:.FzeOVpFTO

この前アホの友人が一時間一万で弁護士に相談しに行ったのに着いて行ったが、全く意味がないものだと思った。 言われたことは、今時ネットで調べたらいくらでも出るし私でも答えられるような単純なことばっか(笑)あれで一万とかないわぁー

902:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 18:38:16.31 ID:.CXyLsvi8O

弁護士って職域がもの凄く広くて何でも依頼を受けられるから一見頼もしそうではある が、何でもやれるが故に何やらせても中途半端でこれほど頼りない士業も珍しい 唯一他士業に勝てるのは裁判関係だけ、だからこの分野に特化して生き残りを模索するしかない

964:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 23:44:11.66 ID:.mNX8sRxa0

弁護士の処罰は罰金最低20万円じゃないと効き目ない。 金に困ってる弁護士は既に悪徳商法始めてる。 被害者多い。 弁護士会の苦情予約がすぐ取れない状態。 東大卒は法学部以外もダメ人間が多いのは何故だろう? 研究者、科学者以外の職業は向かないかと。