「相場で儲ける方法」を探すブログ

掲示板等でやり取りされている噂話や議論から興味深い箇所を自動抽出し、コンパクトにまとめています。記事の生成は自作プログラムにより全自動です。

シュワッガーのマーケット教室

【政治】産経「維新よ、憲法9条改正の判断を国民投票などで丸投げするな」 橋下「実行プロセスとして国民投票だ。産経よ目を覚ませ!」

この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講

この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講


1:BaaaaaaaaQφ ★:2013/05/07(火) 08:11:03.39 ID:.???0


■橋下 産経新聞よ、憲法改正についてもっと現実的な戦略を立てろ!!これまでは憲法 改正の現実性など皆無だった。だからどうせ変わることないだろうと、改憲を主張す る人たちも、自分の考えを言いっ放すだけ。  産経新聞の憲法改正案が典型。自分たちの考えを言いっ放し。保守と言う立場 から一番かっこいいと思われる主張を言いっ放し。俺って保守としてかっこいいだろ? との自己満足のみ。本当に改正してやろうと言う戦略性は0。実行については何も考えていない  憲法改正は国民投票が必要だ。これが通常の政治とは異なる。通常の政治で あれば、選挙で過半数の議席を得れば、あとは実行あるのみ。実行の過程で様々 な抵抗に遭おうが、あとは政治家の実行力だけで進めることができる。 ところが憲法改正は、国民投票で支持を得ることが必要だ。どうも、産経新聞は、 そこを全く考えていない。俺って保守としてかっこいいだろう?と言うことを国民に示せば、 それで改正が進むと思っているのかね。そりゃ、勘違いも甚だしい。国民の意識はどう なのか?ここを探る必要がある。 もちろん国民の声だけに左右される必要はない。国民を説得するのが政治家だ。 しかし国民に訴えかけるにしても、今の国民の意識をきちんと捉えなければ、説得しよ うがない。産経新聞のように、日本国民全員が産経新聞の考え方と同じだと脳天気 になれるなら別だけど。それだったらもっと産経が売れてるよ http://blogos.com/article/61651/

24:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:30:55.72 ID:.8OgKFJF0P

9条に関して、目指すところは一緒だろ。 過程が違うだけ。 中央突破を図ろうというのが産経で、 外堀・内堀埋めて、用意周到に行こうというのが橋下。 それだけのこと。護憲論者からみれば、 どちらも憎い敵には違いない。

36:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:40:56.88 ID:.1ww/cZRH0

憲法は朝令暮改でなければ駄目、朝令暮改の善政ができないから問題が累積。 国会議員の30%の賛成で国民投票に掛けるで十分、そうすれば毎日改正が出来る。 本当は、石原が言う様に改正ではなく改定するのが正しい、戦前の伊藤憲法も 大問題なら、戦後のマッカーサ憲法も大問題、欠陥商品の羅列。

46:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:47:05.27 ID:.lK+E9nvi0

いや、橋下は道州制のために憲法改正したいだけ 産経新聞案を見て、日本を脱出するとまで言った 自信満々の支持率1%台の政党党首 日本のアドバンテージである中央集権を捨てるなら、多くの国民が日本を出たくなるだろう

48:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:48:20.03 ID:.3vgH+oi00

よくわからんが維新が党方針を明確にしてないってことか? 改憲なら改憲でスタンスを示せって言ってるだけじゃねえの 国民の意思に従いますじゃ政党とは言えんわな

58:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:55:26.03 ID:.BB26lyh00

普通に国民投票で決めるべきだろうw つーか、その前にスパイ防止法を作れ。 マスコミに誘導される世論では国民投票は問題が多いから。

76:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:04:47.30 ID:.YTGSjpb10

橋下正論だよこれ。 朝日、毎日の購読者数と、比べれば判ることだ。 産経のは理想の形かもしれんが、そのままストレートに行くと 必ず潰されるってことだ。

90:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:19:32.91 ID:.D51S9Esy0

憲法を一から作り直せと言ってる割には、どんな憲法にするか解らないのが維新流 改憲を謳うなら自民みたいに自分らなりの案を提示し、その案を叩き上げていく必要はあるんじゃないの?

96:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:25:03.46 ID:.ExyiPu3j0

>>90 たち日勢は産経とか自民みたいな時代錯誤の憲法観 橋下は法曹だけあってそれよりは現実的な憲法観 草案なんかつくれないんじゃないかな

94:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:23:31.11 ID:.2umy0a1K0

全国紙の中で記者のレベルが最も低いのが産経と感じるな。 主張する内容はともかくとして、文章表現の幼稚さはどうにかした方がいいと思う。

102:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:29:28.27 ID:.LhMYiojwO

>>94 記者のレベルの低さならダントツで変態新聞だろ あれっ、変態新聞って全国紙だったっけ?

106:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:31:45.29 ID:.BzAyQKnH0

橋下独裁だとか言ってたのに国民投票はするな、って何? くじ引きで決めりゃいいの?

112:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:37:07.36 ID:.7e6KqT4l0

>>106 国民投票するなとか誰も言ってないだろ 政治家が仕事さえすれば、プロセスの最終段階で国民投票になる 政治家が仕事せずに、国民に責任転嫁するようなことするなという話

123:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:43:28.50 ID:.b24WvK8D0

産経なんて誰も読んでないんだから橋下も相手するだけ無駄だろうに それとも仕事してるアピールで戦ってんのか?

131:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:47:09.63 ID:.ZHFRIRaG0

予備投票をやるにしても、何か叩き台が無いと国民も決められないし、 叩き台レベルのモノに投票するのも何だかアホらしい パブリックコメントを募集するとかならまだ分かるけどな

150:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:55:37.19 ID:.vvjxUPan0

維新8策 憲法9条の改正についは国民投票で確認する 微妙だね

171:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:02:33.71 ID:.sYOltwuT0

>>150 微妙でも何でもない。 憲法改正はどの条文も国民投票で決定する。 橋下的には確認なんだろうな。

194:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:11:30.94 ID:.vvjxUPan0

思い出してね 戦後60年でやっと安倍ちゃんが「憲法改正」を可能にしたんだよ〜(国民投票法成立) 2回目の今回は戦後初の憲法改正までやってほしいね がんばれ安倍ちゃん

203:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:15:17.86 ID:.0C0fs12f0

まあ法律がそうなってるんだからそれに従うのは当然だろってだけだろ 国民が信用出来ないって、まあそういう考えは俺も持ってるけど法律を蔑ろにすることこそ国家への反逆だぞ 一部のノイジーマイノリティが馬鹿みたいに騒いでるけど 手続きを踏んで憲法が改正されるのは何の問題もないよ

210:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:18:29.16 ID:.yo/aEKxi0

マスゴミの報道で右往左往する国民に判断を委ねるのはそれはそれで危険だろ 日本の政治は国民含めてすべてが未熟

225:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:22:51.52 ID:.JMyvSFdF0

>>210 「成熟した俺様が導いてやる」とでも言うつもりかね? 笑わせやがるw

211:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:18:48.33 ID:.4mTAsYpq0

これを見れば強大化した帝国というのがどういう 形で統治しているかがよく分かるだろう。 http://blogs.yahoo.co.jp/jaictakagaki/43414998.html 英国は地方分権発祥の地だし。 フランスみたいな国を目指すのかね?w その割には社会保障は地方に押し付けているようだが?

233:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:24:53.05 ID:.0C0fs12f0

ったく、愚民を許容できないやつほどあぶねぇなw そして自分が愚民の一人とは気づいていないw たしかに危ないかもなw それでも許容しなきゃいけねぇのが民主主義ってもんなんだが・・・w

309:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:01:33.91 ID:.2umy0a1K0

外国人参政権問題においては、「選挙権付与は憲法違反だ」と叫び、 憲法改正問題では、「現行憲法は占領憲法だ」と糾弾する。 産経の中の人は少しは考えてから話せよw

314:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:04:21.55 ID:.qmbJuEv50

>>309 そうそうw そういうツッコミどころ満載の主張をする味方は敵より恐ろしいんだよ。 マジで。 もうホント黙ってろ産経。 テメーらが口出ししない方が憲法改正の可能性が高まるから。

334:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:17:35.57 ID:.sYOltwuT0

徴兵制がよいかどうかは、議論すべきだな。 一億三千万人はいるんだから、 そのウチの1%でも志願して国を守りたいってのがいたら それだけで130万人の自衛隊員が生まれることになる。 今の定員の4倍以上だろうな。 徴兵制度にしなくても、多すぎるくらいだけどな。 0.5%でも60万人だぞw

372:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:35:11.91 ID:.GPLYcZp40

これに関しては、橋下が正しいな。 プロセスが重要なんだよ。 国民投票に持ち込み、そこで過半数の賛成票を取らなきゃならないというのは絶対。 実現可能性を無視して過激なことを言うのは、一見勇ましい過激な改革派のように見えるかも知れないが、実は現状維持させるだけ。

406:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:59:03.04 ID:.WJHRfo6+I

産経って、フジの番組・映画・イベント広告の出稿で息をつないでるんだろ 視聴率低迷で産経を支援する余裕もなくなってきてるんじゃないか?